葬儀に大きな金額がかかることはもうご存知だと思います。
出来上がった見積もりをみたときに、よし!これで納得!と感じている人はほとんどいません。
😥 もう少し安いところはないかな~
😥 他にもう少し好条件のところがあればいいな~
何かしら、不安や不満を抱えるものです。
そこで必要になってくるのが葬儀の見積もりを比較すること。
見積もりを比べてみるともっといい条件で安い葬儀社がみつかるかもしれません!
葬儀の見積もりを比較したい!そんなときは?
葬儀の見積もりを比較するには、各葬儀社から見積書を送ってもらうしかありません。
でも、一社一社に連絡するって、かなり面倒だと思いませんか?
葬儀の条件や名前や住所、、、
聞かれることはたくさんあります。
正直言って、かなり手間です。
でも今はそんなことをしなくても、手間なしで効率よく見積もり書を手に入れる方法があるんです!
一括で葬儀の見積もりをしてもらえる葬儀レビというサービスがあります。
一括見積をお願いすれば、最大5社まで無料で見積もりをとってもらえるんです!
実際に利用してみた!葬儀レビはめちゃくちゃ便利だった!
私が実際に葬儀レビに見積もりをとってもらった流れを紹介しますね。
葬儀レビの公式サイトで名前、電話番号、お葬式の予定地域など必要事項を入力します。
後日、葬儀レビから電話があり、そこで希望している葬儀の条件を伝えます。
2~3日で各葬儀社から見積書が届くといった感じの流れです。
本来はこんな一社一社電話で伝えないといけません。
でも葬儀レビを通せば、1回伝えるだけで、5社に見積もり依頼をしてもらえるんです!
■何社も電話するのが面倒くさい
■葬儀屋さんに電話するのは抵抗ある
■手っ取り早く見積もり書を手に入れたい
葬儀レビはこんな人におすすめです!
自分で一社一社問い合わせるのはかなり面倒だった話
実は葬儀レビを知るまでは一社一社自分で電話して見積もりをお願いしていました。
でも正直面倒臭い!
何回も葬儀の条件や名前、住所を伝えないといけません。
しかも直接電話をかけると、葬儀社は自社のアピール(営業)してくるところもあります。
「うちに葬儀の依頼していただいたら○○ですよ~」みたいな。。。
それがちょっと面倒くさいんですよね。
電話をかけるために仕事や家事の合間をぬって時間を割いているし、電話代だってかかります。
一社あたり、通話時間は5分程度ですが5社の見積もりをとりたいと思ったら、それだけで25分も時間を割かないといけないわけです。
これってかなり効率が悪いし面倒くさいな~と思いました。
でも葬儀レビを通して見積もりを依頼すれば営業は一切ありません!
見積書が届くだけなので、欲しい情報だけを知ることができます!
細かい内容まで具体的に書かれた見積もりが届くので、葬儀の見積もり比較がカンタンにできました。
葬儀の見積もりを比較するなら絶対に葬儀レビを利用したほうがいいです!