お葬式の準備をしていたら必ずどこかで耳にするのが「互助会」
互助会に入っておけば葬儀代金が全額まかなえるとかおいしい話を持ち掛けられるのですが
一方で「詐欺」とか「だまされた」みたいなクレームも後をたちません。
互助会は詐欺なのか?!
葬儀屋さんが話してくれない真実を語りたいと思います。
目次
互助会は詐欺なの?
結論から言えば
互助会は詐欺ではありません。
でも詐欺と言われるのも無理ないな~と思います。
なぜなら互助会の正しい知識もなく入会しているケースが多いからです。
間違った認識により入会後の相談件数はどんどん増えています。
互助会に関する相談件数は1年間に3,400件以上。
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoryu/gojokai/pdf/report01_01_00.pdf
そのうちの半数以上が解約に関する相談ですから、互助会に不満を持つ人が多いのは確かです。
互助会が詐欺だと言われる理由2つ
理由①説明がまぎらわしい
互助会が詐欺だと言われる一番の理由は、説明がまぎらわしいことです。
「互助会に入っておけば葬儀費用が全額まかなえますよ~」
「葬儀が半額、積み立てたお金は何にでも使えますよ~!」
こんな説明を受ければ、誰だっていい印象しか受けませんよね。
でもいざお葬式を執り行うとなったとき、
😡 ほとんど割引されなかった
😡 決められたプランにしか使えなかった
こういったケースがあり一部で詐欺だと言われているのです。
理由②解約金が高すぎる
互助会が詐欺だと言われるもう一つの理由は
解約金が高すぎることです。
なんと解約金は積み立てた金額の10~20%!
100万円積み立てていたとしたら、20万円の解約手数料が取られることになります。
とても安いとは言えませんよね。
おかげで「解約したくてもできない」というと声が多くあり、ぼったくりや詐欺と言われるのです。
この問題については経済産業省でも話し合いがされたそうですが
対策として提案されたのは「高齢者向けの分かりやすいパンフレットを作成する」というもの。
残念ながら解約手数料が下がることはありません。
一度互助会に入ると高額の解約手数料から逃れられないのが現実です。
なぜ解約金が高いの?なかなか教えてもらえない互助会の真実
なぜこんなにも互助会の解約金が高いのか?
それは互助会のお金で葬儀屋が運営されているからです。
よく勘違いされやすいのが
互助会で払ったお金=積み立て
これ間違いです。
積み立てたと思ったそのお金の半分は葬儀屋の運営費として使われているのが真実です。
年間で30万払ったとしても、半分の15万円は運営費として消えてしまっているということです。
それこそ詐欺じゃないか!と思われるかもしれませんが、これは詐欺でも違反でもありません。
半分は運営費として使っていいと法律で決められているんです。
葬儀屋側からすれば互助会の会員が減ってしまうのは大変困るのです。
だから互助会の会員を増やすことに必死です。
解約しようとする者がいれば、そこから多額の手数料を取ろうとするのです。
互助会にはこういった背景があるので個人的には互助会の入会はおすすめできません。
これからは格安葬儀の時代
互助会に入らなくても、安く葬儀を執り行える格安葬儀というサービスがあります。
お通夜と告別式を1日にまとめたり、必要最低限のものだけをそろえて簡略化することで、格安に葬儀を執り行うことができるものです。
例えば相場120万円が当たり前だった葬儀費用が100万円以内に抑えられる。
と言った感じで今までにはなかった低価格葬儀です。
これは珍しいものでもなんでもなく、今や当たり前になりつつある葬儀の形です。
中でも特に有名なのが小さなお葬式です。
小さなお葬式を利用すれば、例えばこんなことができます。
・火葬のみにする
・通夜・告別式を1日で済ませる
・家族だけで執り行う
一般的な葬儀よりも大きく費用が抑えられるのはメリットです。
予算に近い金額、もしくは予算以内でおさまるかもしれません。
損しないためにも、ぜひ準備の一つとして知っておいたほうがいいです。
格安葬儀についてもう少し詳しく知りたい方は無料で資料がもらえます。
私も取り寄せてみましたが、無料とは思えない内容でした。
プランの見積もりはもちろん、エンディングノートもついてきます。
お葬式の知識がない方も大変勉強になりますよ。
そして冊子を開いて私が感動したのは、近所の葬儀場まで調べて資料としてまとめてくれていること。
(ここまでしてくれるところは他にはなかなかありません。)
自分で検索する手間も省けて大変便利でした。
5000円の割引特典もあるので、いざ利用する際も少しおトクになります。
資料は無料で送ってもらえるので、間違いなく取り寄せておいたほうがいいです。
資料の取り寄せはカンタンです。
小さなお葬式公式サイトから資料請求ボタンを押して申し込むだけです。
今申し込めば2~3日後で届きます。
まずは手元に取り寄せてみてください。