「お葬式ってどこでやるの?」
こういった疑問をお持ちだということは
お付き合いのあるお寺や無宗教の方だと思います。
お葬式準備の経験がなければ、何から決めていいかわからなくて当然だと思います。
でもこの記事を読んでみらえれば、お葬式の場所の決め方にも苦労することはありません。
どこでやればいいかわからない!
という方はぜひ読み進めてみてください。
お葬式はどこでやるの?
大前提として自宅や病院の近所がいいです。
というのもなくなってからお葬式場に運ぶにはお金がかかるからです。
距離単位でかかってくるのであまりにも遠方だと、それだけで何万円も違ってきます。
お葬式の場所や会場は近所で探すようにしましょう。
近所のお葬式場を探してみよう!
近所のお葬式場を探してみましょう。
私は兵庫県神戸市に住んでいますので
「神戸市 お葬式場」と検索してみました。
これだけでもざっと出てきますね。
関西在住ならおなじみ「ベルコ」「クレリ」「平安祭典」などが出てきました。
大手葬儀会場を希望しているならこれでも十分です。
でもこれでリサーチ終わるのはもったいないです。
他にもっと安くできるところがあるからです。
ネットでは出てこない!葬儀会場を探す方法
実はお葬式できる会場ってたくさんあるのにネットには出てこないところがあります。
例えば、自治体の会館や住宅の集会所など。
もしも小さい規模のお葬式を考えているならば、会館や集会所を借りたほうがおトクなんですよね。
会館や集会所を検索するには葬儀サービスを使うと便利です!
葬儀サービスなら会館や集会所など細かい会場まで検索することができます。
ネット検索では4件ぐらいしか見つかりませんでしたが
葬儀サービスを利用すると8件見つかりました!
ネット検索では出てこない葬儀会場を探したい場合は、葬儀サービスを利用しましょう♪
葬儀サービスで有名なところに「小さなお葬式」があります。
全国対応なので、お住まいの地域の葬儀場が見つかるはずです。
まずは検索してみましょう♪
検索はもちろん無料です!
エリア検索から探してみてください。
葬儀社の費用を調べてみよう
さて、次はピックアップしたお葬式場の中からさらに絞っていかないといけません。
そこで大きな目安になるのが費用です。
費用は葬儀社によって大きく違いが出ます。
A社とB社、価格は同じ50万プランなのに
A社にはドライアイスがついてて
B社にはついてなかった!!
な~んてことがたまにあるんですよね。
そんなことを知らずにB社で契約してしまうと追加料金が発生します。
こんな失敗をしないためにも、まずは資料を取り寄せるのが一番です。
葬儀社によっては公式HPで無料見積できるところもありますが
手元に資料があったほうが検討しやすいです。
どの葬儀社も、資料は無料で送ってもらえます。
費用は資料を手元にそろえてから検討しましょう。
葬儀サービスの資料が結構役に立つ!
私がいろんな葬儀社の資料を請求してきた中で、一番役に立ったのが
葬儀サービスの資料です。
葬儀の適正な価格で最低限必要なものだけがお葬式プランになっています。
だから、お葬式に必要なもの、不要なものを自分で判断できるようになるんですね。
お葬式について知識もないまま、いきなり大手葬儀社に相談なんかしたら
それほど必要ないものでも「これは付けるのが当たり前ですよ!」的な感じでオプションに追加されたりします。
お葬式の費用がどんどん膨らむのは知識がないせいです。
お葬式費用で損しないためにも葬儀サービスの資料は取り寄せておきましょう。
結構勉強になります!
私が実際に資料を取り寄せた内容については
写真付きで詳しく解説しています。